第29回日本アフェレシス学会九州地方会

会期:2023年4月16日(日)

大会長: 山田 保俊(鹿児島大学病院 血液浄化療法部)

開催場所: [Li-Ka1920 5階 ライカ南国ホール]

お知らせ!


皆様のお力添えにより、第29回日本アフェレシス学会九州地方会を成功裡に終えることが出来ました。

ご参加いただいた多くの先生方、関係者の方々には心より感謝申し上げます。


 大会長挨拶

第29回日本アフェレシス学会九州地方会 ご挨拶

皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。さてこの度、2023416日に第29回日本アフェレシス学会九州地方会を鹿児島市で開催させて頂くこととなりました。歴史ある本学会を主催できますことを大変名誉なことと存じております。

コロナ禍の終息も見通せない状況では御座いますが、第6波以降のウイルス変異株弱毒化を考慮しまして、今回は現地開催にこだわって企画いたします。

ランチョンセミナーでは神経疾患に関するアフェレシスについて、豊富な臨床経験をもとに、鹿児島大学脳神経内科・老年病学 高嶋博先生にご講演賜ります。特別講演Ⅰでは新潟大学泌尿器科の田崎正行先生に、ABO血液型不適合腎移植とアフェレシスについてご講演賜ります。もはやハイリスク腎移植ではないという風潮がある一方で、現場でも充分に認識されていないリスクがあり、現状に一石を投じて頂けるものと思われます。特別講演Ⅱでは福岡赤十字病院移植センターの橋口裕樹先生にHLA抗体の基礎と検査の実際についてご講演賜ります。難しい分野ですが非常に解りやすくご講演頂けますので、皆様の今後の診療に役立つものと思われます。

会場は鹿児島中央駅に直結したライカホールを予定しており、アクセスも大変便利です。初夏のさわやかな鹿児島・食・温泉なども是非堪能頂ければと思います。是非とも多くのご参加をお待ちいたしております。

 

20229月吉日 


29回日本アフェレシス学会九州地方会 大会長 

鹿児島大学病院血液浄化療法部 准教授 

山田 保俊 


開催概要

学 会 名 29回 日本アフェレシス学会九州地方会

大 会 長 山田 保俊鹿児島大学病院 血液浄化療法部
会   期 2023416日(日
会   場 現地開催のみ(オンデマンド配信なし) 
大会事務局 鹿児島大学病院 血液浄化療法部・泌尿器科内

   〒890-8520 鹿児島市桜ケ丘8-35-1

    TEL:099-275-5395 / FAX:099-275-6637

     E-mail: jsfakyushu29@kufm.kagoshima-u.ac.jp

趣意書

趣意書

会場案内

[会場名] Li-Ka1920 5階 ライカ南国ホール 

[住所] 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 

JR

JR九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線・日豊本線 「鹿児島中央駅」下車、徒歩1分(アミュプラザ鹿児島プレミアム館2階から連絡通路で直結)

九州自動車道で鹿児島ICから約10分、鹿児島北ICから約15分

※Li-Ka1920 施設内には駐車場はございません。隔地駐車場(Li-Ka南国パーキング)をご利用ください。

https://li-ka1920.jp/access/

バス

市内各方面から「鹿児島中央駅前」下車、徒歩1分